【徹底レビュー】プリンターで印刷できるお名前シールの台紙を一挙紹介

自宅で子供好みのお名前シールを作ってあげたい!

そんな時にインクジェットプリンターで印刷できるシールは大活躍。

私は3年間、家庭用プリンターを使ってハンドメイドお名前シールを
作成・販売していたので、色んな種類の台紙を試しています。

(現在は印刷屋業者さんの印刷機を使っているため市販の台紙は利用していません)

そんな私が今まで試したシール台紙を徹底レビューします!

minneやメルカリでハンドメイドお名前シールを販売している作家さんは、ほぼこちらに紹介している台紙を使っているはずです。

カット不要!はがきサイズのエーワンシリーズ

切れ目が入っているため、自分でカットする必要がありません。

サイズ展開が豊富なので、貼りたいものに合わせて選びましょう。

↑の画像にもある「33面」という表現は、「1シートに33枚のシールが入っていますよ 」という意味。

多ければ多いほど小さいサイズになります。

光沢紙

防水性なしで、お値段も手ごろです。水に濡れると滲むので、お弁当箱やコップには使えません。
紙でできているので、長く使うと端がよれてきます。

防水タイプ

防水タイプは、保護シールありとなしで2種類あります。

防水タイプ 保護シールなし

保護シールなしタイプは正直にじみます...
一度洗っただけで名前が見えなくなるまではいかないですが、
にじんであまり見栄えが良くないため、おすすめしません。

防水タイプ 保護シールあり

名前が印刷されたシールの上から、
一回り大きな透明の保護シールをはります。

しっかり保護シールを貼ると、滲むことはありませんでした。

デメリットは、保護シールを貼る際に空気が入ることがあります。

 

\NameSTOREの防水シールも良かったら見にきてください/

防水お名前シール

防水お名前シールの特徴 防水・耐水     電子レンジ・食洗機対応       カット済み       教科書で使用される学参フォント どんなものに貼れる? ノ ...

続きを見る

布・洋服に貼れる!アイロン接着タイプ

アイロンの熱で接着するシール。シール自体の素材は綿です。

こちらは、繰り返し洗濯すると剥がれることもありました。

剥がれてしまった場合は、再度アイロンをかけてくっつけます。

レビューにも「数回の洗濯ではがれてしまった」という声が多いようです。

\NameSTOREではラバータイプのアイロンシールを販売中です/

アイロンラバーシール

  布に貼れるアイロンラバーお名前シールの特徴 アイロンの熱でしっかり接着     靴下、濃い色の服にもOK     しっかり貼れるミニ板付き &nb ...

続きを見る

 

 

A4サイズ 丸形シール

丸形のシール。デザインを工夫すればとってもかわいい仕上がりになります。

メルカリなどで売られているハンドメイドThankyouシールもこのタイプを使用しているはずです。

 

アイロン不要!タグに付けられるシール

こちらはメーカーさんは「タグに付けられる」とうたっているわけではありません。
が、自分で洋服タグにつけて洗濯を繰り返して検証したところ、
20回程度であれば問題ありませんでした。

デメリットは、長く使うと黄ばむこと、コットン素材なので端がほつれること、切るのが面倒なことです。
ですが、デメリットよりもアイロン不要なメリットの方が大きすぎるのであまり気になりません♡

カットはされていないので、自分でハサミで切る必要があります。

minneやメルカリでたくさん売られているタグ用シールは、ほぼこちらを使っています。
これはとっても便利なのでオススメです!

 

シール台紙の購入は圧倒的にAmazonがおすすめ

シールの台紙は、Amazonで購入するのがおすすめです。

理由は、楽天に比べてほとんどの商品が安くて送料無料だからです。(中にはあわせ買い商品もあります)

比べてみると分かりますが、楽天は取り扱いがあっても送料が高くついてしまいます...

また、住んでいる地域にもよりますがAmazonで頼むと最短当日に届くので、自宅プリンターで印刷していたころはとても重宝していました。

 

まとめ

自宅のプリンターで印刷できると、子供が好きなものをピンポイントで作ることができます。

ただ、家庭用のインクジェットプリンターは水に溶けやすいインクを使っている性質上、デメリットももちろんあります。

用途によって楽しく使い分けがおすすめです!

【ラベル屋さん】キャラクターお名前シールがパソコンで作れる!動画で見る作り方

入園準備、入学準備の必須アイテム!お名前シール。 実は、自宅のパソコンとプリンターを使って簡単に作ることができるんです。 今回はエーワンの「ラベル屋さん」というソフトを使って作る方法をご紹介します。 ...

続きを見る

© 2024 NameSTORE